運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
23件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2017-02-22 第193回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第3号

現在における実際のところの状況というのは、二〇一四年の十一月にOPEC総会において、OPEC盟主であるサウジアラビア原油生産量を削減しないという形で米国のシェールオイル企業に対して消耗戦を挑んだわけですね。それが今回の原油価格下落のきっかけというふうなことが言えるわけなんです。

岩間剛一

2015-07-09 第189回国会 参議院 経済産業委員会 第23号

政府参考人住田孝之君) 今後の石油天然ガスアメリカにおける生産でございますが、今年の四月にアメリカエネルギー情報局が発表したところによりますと、二〇一四年のアメリカ原油生産量これ日量で約八百六十万バレル程度でございます。これにガスの形で出てくるものを加えますと一千万バレル程度になるということでございますが。

住田孝之

2014-06-12 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第23号

世界最大原油生産量を誇り、また原油埋蔵量としても世界第二位という中で、OPECまた中東湾岸産油国での盟主として、国際社会における影響力は極めて大きいものがあります。我が国自身にとりましても最大原油輸入相手国でありまして、輸入している原油量の三割をサウジから輸入している中にあります。  

石川博崇

2008-05-30 第169回国会 衆議院 経済産業委員会 第18号

イギリスの地質学者でありますコリン・キャンベルさんが一九八〇年代後半から唱えられておりますけれども原油が今後何年持続するかという可採年数を計算すると、例えば、二〇〇六年末時点の原油の確認可採埋蔵量約一兆二千八十二億バレル、これを同じ年の世界原油生産量約二百九十八億バレルで割れば、可採年数は約四十年、詳しくは四十・五四年ということになりますけれども、この年数はこの二十年間大きく変化をいたしておりません

中野正志

1983-03-04 第98回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第3号

そこで、原油生産量の推移を申し上げますと、一九八一年が世界の計が五千六百万バレル・パーデーといたしまして、私どもの承知しておるところでは、ソ連は千二百十七万バレル・パーデーということで、約二三%くらいかと考えております。これが、現在伝えられておりますような石油価格の引き下げというものによって、こういうソ連生産量輸出量の上において影響が出てくるだろう、こう考えるわけでございます。

廣江運弘

1981-05-12 第94回国会 衆議院 商工委員会エネルギー・鉱物資源問題小委員会 第1号

一九八〇年、昨年一年間の平均の全世界原油生産量は約五千九百七十万バレル・パーデーでございまして、一昨年に比べまして約五%ほど減少をしたわけでございますけれども、先ほど申し上げましたように世界需要が大変下回っておりますので、原油生産が五%下回ったにもかかわりませず、需給は安定の傾向にございます。

森山信吾

1980-02-06 第91回国会 参議院 物価等対策特別委員会 第2号

これは、原油需給がかなり安定した形で推移することを前提としたものでございまして、仮にも中東情勢がさらに悪化したり、あるいはサウジアラビア等産油国原油生産量が低下するなどの事態となりますれば、原油価格は、さきに申し上げました見通しをはるかに超える事態となることは明らかでございます。その意味におきまして、私どもはまさに薄氷を踏む思いで申請を行ったというのが偽らざる実感でございます。  

安西浩

1976-05-07 第77回国会 衆議院 外務委員会 第6号

もし今後、石油公示価格が七一年のテヘラン協定の水準まで上り、原油生産量が「七〇年代末までに日産二、〇〇〇万バーレル(現在八〇〇万バーレル)まで引き上げる」とするならば、同国の金外貨は八〇年代の初めにはゆうに五〇〇億ドルを超えるだろう。「アラブ産油国が八五年までに受け取る石油収入は、しめて二、四〇〇億ドル。

中山正暉

1972-05-16 第68回国会 参議院 商工委員会 第10号

原油生産量では一九六九年で世界全体の五二・八%これを占めておると、そしてまた巨大な資本と技術の面、人の蓄積、優良な鉱区を多く持っておると、こういうふうにいわれておるわけでありますが、このように見てまいりますと、わが国石油の首根っこをある意味ではメージャーに握られておると、こういう面があるというふうにも判断をされておるわけであります。  

柴田利右エ門

1966-02-23 第51回国会 衆議院 商工委員会 第7号

それから原油販売量でございますが、アラビア石油原油生産量の二八・二五%、端数がついておりますが、一六・二五%をシティーグループというのですか、シティーのほうに渡す、こういうことでございます。そのためにシティーグループアラビア石油に対しましてすでに投資をした金額の残存価額のうち一六・二五%を支払う。それから今後の投資及び操業に必要な経費の一六・二五%を前払いする。

大慈彌嘉久

1960-03-25 第34回国会 参議院 予算委員会第二分科会 第2号

それから、世界石油過剰傾向というのは、私どもが調べてみましても確認埋蔵量原油生産量で割りましていわゆる何年掘れるかというのが、一九四三年には二十二年、それから自由世界全体で一九五八年の推定では四十五年というふうに、掘れば掘るほど埋蔵量の方がよけいふえるという状況でございますし、またソ連の、ただいまお話のございました輸出可能量も大体年間五千万キロリッターぐらいの輸出力が最近ある。

大來佐武郎

1955-07-12 第22回国会 参議院 商工委員会 第26号

わが国原油生産量は、現在年間三十四万キロリットル程度であり、国内消費量に対し五%にも満たない供給率でありますが、エネルギー資源または工業原料としての石油地位は、近来ますます重要の度を加えつつあり、ために石油輸入外貨支払額は、食糧繊維原料についで一億七、八千万ドルに及ぶ巨額に達する次第でありますので、国内における石油資源を急速に開発し、その自給度向上をはかることは、現下における国家的な急務

島村一郎

1955-07-06 第22回国会 衆議院 商工委員会 第35号

わが国原油生産量は、現在年間三十四万キロリットル程度であり、国内消費量に対し五%にも満たない供給率でありますが、エネルギー資源または工業原料としての石油地位は、近年ますます重要の度を加えつつあり、ために石油輸入外貨支払額は、食糧繊維原料に次いで一億七、八千万ドルに及ぶ巨額に達する次第でありますので、国内における石油資源を急速に開発し、その自給度向上をはかることは、現下における国家的な急務

島村一郎

1955-05-27 第22回国会 衆議院 大蔵委員会公聴会 第1号

また輸入原油及び重油等外貨は、石油需要量から国産原油生産量を差し引いた残りに対して割り当てられておるのであります。輸入原油国産原油を圧迫するという事実は、全く起っていないのであります。そのような理由から、われわれは関税復活反対を主張いたしまして、幸い今日まで関税を軽減されて参ったのであります。

寺尾進

1954-12-06 第20回国会 衆議院 通商産業委員会 第4号

わが国原油生産量年間わずかに三十余万キロリットル、全石油推定需要量の四%を自給し得るに過ぎず、ほとんど全量を輸入にまたねばならない実情でございます。従って関税を復活された場合には、全石油製品の値上りを来し、それだけ関係産業生産コストを引上げる結果となり、その影響するところはまことに甚大であります。

佐々木弥市

  • 1
  • 2